宇土市役所からお知らせします。
先日からの大雨に伴い,発令していた【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を本日(7月14日)午前9時半をもって解除しました。
これに伴い,開設していた避難所をすべて閉鎖します。
引き続き,今後の気象情報に,ご注意をお願いします。
宇土市役所からお知らせします。
先日からの大雨に伴い,発令していた【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を本日(7月14日)午前9時半をもって解除しました。
これに伴い,開設していた避難所をすべて閉鎖します。
引き続き,今後の気象情報に,ご注意をお願いします。
宇土市役所からお知らせします。
河川の氾濫に備え,網津地区及び網田地区に「警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始」を発令し,本日(7月13日)午後6時から避難所を開設します。
開設する避難所は
・ecowin宇土アリーナ(宇土市民体育館)
・網津防災センター
・網田小学校体育館
です。
山沿い・がけ地付近では土砂災害に十分注意してください。
また,避難所の密集をさけるため,可能な限り親戚や知人宅などへの避難を優先してください。
なお,避難される際には,飲み物,食べ物,寝具などを持参し,感染予防のためのマスクを着用してください。
宇土市役所からお知らせします。
先日からの大雨に伴い,市内全域に発令していた【警戒レベル4】避難勧告及び【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始をすべて解除します。
また,開設していた市内全ての避難所を本日(7月12日)正午に閉鎖します。
今後も,気象情報に引き続き注意をお願いします。
宇土市役所からお知らせします。
土砂災害警戒情報の発表に伴い,花園地区,轟地区,緑川地区,網津地区,網田地区を対象に,『警戒レベル4 避難勧告』を発令します。
午後5時から開設する避難所は,
・花園コミュニティセンター
・轟地区公民館
・緑川小学校体育館
です。
また,既に開設している避難所は
・ecowin宇土アリーナ(宇土市民体育館)
・網津防災センター
・網田小学校体育館
です。
山沿い,がけ地付近では土砂災害に十分ご注意ください。
また,避難所の密集をさけるため,可能な限り親戚や知人宅などへの避難を優先してください。
なお,避難される際は,十分に注意を行い,感染予防のためマスクを着用してください。
宇土市役所からお知らせします。
河川の氾濫に備え,網津地区及び網田地区に「警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始」を発令し,本日(7月10日)午後6時から避難所を開設します。
開設する避難所は
・ecowin宇土アリーナ(宇土市民体育館)
・網津防災センター
・網田小学校体育館
です。
山沿い・がけ地付近では土砂災害に十分注意してください。
また,避難所の密集をさけるため,可能な限り親戚や知人宅などへの避難を優先してください。
なお,避難される際には,飲み物,食べ物,寝具などを持参し,感染予防のためのマスクを着用してください。
宇土市役所からお知らせします。
先日からの大雨に伴い,市内全域に発令していた【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を解除します。
また,開設していた市内4か所の避難所を本日(7月8日)午前8時に閉鎖します。
今後も,気象情報に注意をお願いします。
宇土市役所からお知らせします。
網津川が氾濫危険水位を超えたため,網津地区,に,『警戒レベル4 避難勧告』を発令します。
既に開設している避難所は
・ecowin宇土アリーナ(宇土市民体育館)
・轟地区トレーニングセンター
・網津防災センター
・網田小学校体育館
です。
山沿い,がけ地付近では土砂災害に十分ご注意ください。
また,避難所の密集をさけるため,可能な限り親戚や知人宅などへの避難を優先してください。
なお,避難される際は,十分に注意を行い,感染予防のためマスクを着用してください。
宇土市役所からお知らせします。
昨日からの大雨に伴い,本日(7月6日)午後3時に,市内全域に『警戒レベル3 避難準備』を発令しました。
現在,開設している避難所は
ecowin宇土アリーナ(宇土市民体育館)
轟地区トレーニングセンター
網津防災センター
網田小学校体育館
です。
山沿い,がけ地付近では土砂災害に十分ご注意ください。
また,避難所の密集をさけるため,可能な限り親戚や知人宅などへの避難を優先してください。
なお,避難される際は,飲み物,食べ物,寝具などを持参のうえ,感染予防のためマスクを着用してください。
※市ホームページは今回の大雨の影響でアクセスすることができません。
市内のハザードマップについては,国交省ポータルサイト「重ねるハザードマップ」(下記リンク)を参照ください。
https://disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll=32.681069,130.611134&z=13&base=pale&vs=c1j0l0u0
飯塚川の河川カメラは,一時的に下記サイトから閲覧可能です。
http://os3-383-24503.vs.sakura.ne.jp/uto/public/
その他の県河川についても,下記サイトから閲覧可能です。
https://www.river.go.jp/portal/#80
宇土市役所からお知らせします。
今晩から明日朝にかけて,大雨が予想されるため,本日(7月5日)午後7時から,市内4か所に予防的避難所を開設します。
開設する避難所は,
・ecowin宇土アリーナ(宇土市民体育館)
・轟地区農業者トレーニングセンター
・網津防災センター
・網田小学校体育館
です。
山沿い,がけ地付近では土砂災害に十分ご注意ください。
また,避難所の密集をさけるため,可能な限り親戚や知人宅などへ避難をお願いします。
なお,避難される際は,感染予防のためマスクを着用してください。
※市ホームぺージは今回の大雨の影響でアクセスすることができません。
大変ご迷惑をおかけしますが,復旧作業を進めておりますので,しばらくお待ちください。
職員各位
今夜から明後日まで大雨が予想されるため,本日(7月5日)夜7時から市内4か所に予防的避難所を開設します。
開設する避難所は,
・ecowin宇土アリーナ(宇土市民体育館)
・轟地区農業者トレーニングセンター
・網津防災センター
・網田小学校体育館です。
各担当職員は準備をお願いします。
また,明日以降も引き続き大雨が予想されますので次の方も準備をお願いします。